meomeの140文字じゃ足りない日記

謎解きゲームの感想とか。安定のぼっち。ネタバレなし(のつもり)。

[周遊型] 山手線謎巡り2022 「7つの奇妙な足跡」[山手線(東京・神奈川)]感想:★★★★☆

概要

FUN!TOKYO! 山手線謎巡り2022「7つの奇妙な足跡」

タイプ:周遊型 / 地域:東京、神奈川
購入可能地点:NewDays 34店舗、JRE MALL(ネットショップ)
期間:2022.09.15~2023.01.15 / 所要時間(公式):約7時間
値段:税込み1,650円

 このために有休取ったと言っても過言じゃない、東京旅二日目はこの山手線謎巡りに費やした。

 渋谷で謎解きした帰り道に駅前のNewDaysでキット購入したんですけどね、店内をぐるっと回っても見付けられずに店員さん捕まえて尋ねたら、めちゃ目の前に陳列されていて私は自分自身のことがこの上なく不安になりましたよ。ええ。

 

 せっかく有休取るなら土曜日より月曜のがいいかなー(うちの会社はこの週の土曜日は出勤日だった)と思っての選択だったものの、月曜日って意外と色んなお店が休業日&平日なんだから通勤ラッシュと帰宅ラッシュがあるぞと前日の夜に気が付く。

 ラッシュ時間を避けてかつ帰りの飛行機を考えると全然余裕ないぞ、ってわけで、ヒント駆使してホテルで前半解いちゃった。てへぺろ

 そんなわけで後半戦からのスタート。前日の渋谷東京タワーの謎解きでクタクタだった私の足のことを考えると、これで良かったのかも。じゃなきゃ関空で死んでたかもしれんし。

 最後の大謎はどこでも解ける形式だったので、喜んで持って帰らせていただきました。

 

 謎自体どれも王道かつ「なるほど!」に溢れてて楽しい。サクッと解けるものから、うんうん悩むものまで取り揃え、更に時間が掛かる謎にはちゃんと落ち着いて考える場所が用意されているという至れり尽くせり。

 そもそも、このキットのサイズが小さめで嵩張らないのが良い。東京タワーの謎解きもこのサイズだったし、今後これが主流になるんだったら嬉しいな。

 

 ストーリーの方は山手線を巡るオムニバスという趣で、駅ごとに主人公が交代し、それぞれ時代も背景も異なる登場人物たちの話が語られる。

 こういう作りだから仕方がないといえばそれまでなんだけど、主人公がコロコロ変わっていくからイマイチ誰にも感情移入出来ないまま終わってしまった。

 短い紙面でどれだけ各主人公の魅力を伝えられるか作者の力量が試される感じ。今回は特に可もなく不可もなくってのが私の感想。

 「鉄道開業150年特別版」を謳うだけはあり、最後の目的地とその物語は感動的ではあるものの、正直予想の範囲と申しますか。ストーリー面でももう少し驚かせて欲しかったな、と贅沢な要求を。

 解答を入力するたびに切り替わっていくサイトの仕組みとか、細かいところまで丁寧に作られてるのはポイント高いんだけどね。

 後は、「こんなところにこんなのあるんだ!」な喜びに満ちてはいるものの、一度ぶち上がった後に下がるテンション抱えて駅まで帰るの地味に辛い。帰り道にも何か欲しいです。

 

 文句を言ってしまったけど、鉄道開通150年を祝うJR東日本のイベントの一つとして、とても良く出来ていると思いました。

 JR西日本ももうちょっとお祝いしてもいいと思うんですけど、東ほどの熱意がないのは歴史的にも仕方ないか。

 

都区内パス 鉄道開業150年ver

 この謎解きのために都区内パスを購入。期間限定で鉄道開業150年版があると聞いたので、それをポチっとな。

 ……なんか思ってたんと違うの出てきた。とってもフツーじゃない?と思ったけど、一緒に出てきた2枚目(写真上のヤツ)がその150年記念部分っぽい。

 新橋-横浜間が初の開業区間なんだ。なんだか感慨深いなぁ。

 NewDaysアプリでサンクスムービーが見られるらしいので、大阪住みだけどDLしてみる。

こういう綺麗なのが出てくると思ってました

 いつもと絵柄が違うと言われるとホイホイ買ってしまう私は、こういうのツルっとしたカードが出てくると思ってたから、券売機の前でフリーズしちゃったぜ……。

 でも考えてみたらJRでこの手のカード型と遭遇したこと一度もなかったわ。